活動報告

委員会報告

組織委員会
【会議名】 平成22年度 第1回 組織委員会 
【開催日時】 平成22年 4月8日(木)  19:00〜21:00
【会場】 ご馳走屋恵比寿
【出席者(8名)】
<組織委員> 梶良雄、土屋雅人、長倉富一、本多丞次、野村弘徳、米原誠、勝又洋和、小野盛久
【議事】
1. 会員拡大について
2. 委員会旅行について
【今後の予定】
次回組織委員会
開催日時:平成22年 5月6日(木)  7:30〜9:00
会場:エピ会議室
企画委員会
【会議名】 平成22年度 第1回 企画委員会
【開催日時】 平成22年4月6日(火)  19:00〜21:00
【会場】 きっさこ
【出席者(14名)】
<企画委員> 勝間田賢一、大澤伊知郎、勝間田誠、塩川佳司、田代滋、土屋廣明、永田耕一、広川龍佑
<4月例会担当役員> 鈴木美男(支部長)、根上武久(監事)、 勝又大介(運営委員会担当副支部長)、 菅沼良将(運営委員会担当副支部長)、 田山直喜(事業部会担当副支部長)、 前原毅(総務委員長)
【議事】
1. 4月支部総会内容について 役員会担当
  • 開催日:平成22年 4月14日(水)
  • 会場:ホテル御殿場館21
  • タイムスケジュール
    17:30〜18:00 受付 (新旧役員、企画委員17:00集合)
    18:00〜19:30 支部総会
    19:30〜21:00 懇親会
    21:00            中締め
  • 当日タイムスケジュール・役割分担確認
  • 決定事項
    議事録署名人2名は当日、企画委員長が決まる。
    御殿場館との詳細検討は4/7実施済。
2. 5月例会内容について 役員会担当
  • 開催日:平成22年 5月12日 (水)  
  • 会場:エピ・スクエア
  • 例会タイトル:「よくわかる中小企業憲章」 〜時代は動いている!!〜
  • タイムスケジュール
    18:30〜19:00 受付 (役員、企画委員18:00集合)
    19:00〜19:20 例会セレモニー (司会:勝間田賢一)
    19:20〜19:30 講師紹介 (講師:佐野譲二氏 (株)和泉運送 代表取締役)
    19:30〜21:00 講演
    21:00〜21:20 質疑・応答
    21:20〜21:30 総評・謝辞 (総評:勝亦英樹、謝辞:根上武久)
    21:30             終了
    例会終了後会場移動  懇親会 (会場:新五月)
  • 4月役員会での協議事項
    講師関係の詳細確認
3. 25周年実行委員会(式典担当委員会)の開催について
  • 開催日:平成22年 4月15日(木) 19:30〜
  • 会場:支部事務所
  • 議題:式典進行・式次第作成・懇親会について
【今後の予定】
次回企画委員会
開催日時:平成22年 4月28日(水) 19:30〜
会場:エピ・スクエア会議室
内容:※5月・6月担当役員参加要請
広報委員会
委員会未開催のため当月報告はありません。
現在、H22版ポケット会員名簿作成中、会員へは5月下旬配付予定
総務委員会
【会議名】 平成22年度 第1回 総務委員会
【開催日時】 平成22年4月7日 21:00〜22:00
【会場】 エピ・スクエア(2F 会議室)
【出席者(5名)】 前原 毅、小山田 誠、遠藤 直樹、横川 貴之、余田 充
【議事】
1. 8月交流例会について
  • 今年は家族・社員が参加できることにしよう意見が一致
  • 開催希望日:平成22年8月7日(土曜日)
  • 開催内容案
    第1案 山梨で桃狩り後、バーベキュー
    第2案 大野路にてレクリエーション及びバーベキュー(人数に制限あり150人)
    第3案 乙女森林公園キャンプ場にてレクリエーション及びバーベキュー
  • スケジュール
    ・4月役員会にて例会内容の確認
    ・4、5月総務委員会にて例会内容を打合せ
    ・6月役員会にて内容を決定→開催場への仮予約
    ・6月23日総務委員会にて最終調整
    ・7月1日に1度目の案内状送付(7月10日)締め
     ある程度の人数を確認(人数に変更があれば開催場へ連絡)
    ・7月11日に2度目の案内状送付(7月20日)最終締め
2. 総務委員会 支部総会役割分担
  • 来賓受付
    佐藤道枝氏、斉藤久美氏に依頼予定
  • 二次会調整
    会場:アクアラグナ (人数把握、チケット制)
    チケット制にして総会受付で会費徴収
    人数は40人弱と予想
    当日アクアラグナにてチケット確認(当日参加の集金)
3. 全国総会「中同協第42回定時総会(大分)」 への参加要請
  •  日程:7月8日(木曜) 7月9日(金曜)
    全国大会へ出席するにあたり、支部の補助金で参加料の負担できないか
    全国大会出席者の報告
    参加者の報告を支部HPに掲載
    但し、負担が大きくならぬよう、インタビュー方式にして報告、雛形をつくりコメント型で報告
4. 第1回全県例会(県事業)の参加要請  ※藤原氏講演
  • 日程:5月29日(土曜)
    人数が確定し次第、調整
5. 事業参加者の交通費について
  • 総務委員会で決定した交通手段には交通費を負担する
  • 何らかの都合により個人で行かれる場合は自己負担となる
6. 県定時総会報告
  • 交通手段について
    レンタカー(タイヘイレンタカー)を手配 大川隆久氏が運転
  • 昼食について
    お弁当をつぼぐちにて手配
    詳細の支出については、精算が済み次第報告
【今後の予定】
次回総務委員会
開催日:平成22年4月30日
会場:エピ・スクエア 2階
内容:
8月交流例会について
第1回全県例会について
中同協第42回定時総会について
交友委員会
【会議名】 平成22年度 第1回 交友委員会
【開催日時】 平成22年 4月14日(水) 19:00〜
【会場】 ホテル御殿場館21
【参加数】 12名
【今後の予定】
次回交友委員会開催予定
開催日:平成22年5月12日(水)
会場:エピスクエア

▲ページトップ

部会報告

経営理念部会
【会議名】 平成22年度 第1回 経営理念部会
【開催日時】 平成22年 4月7日(水) 19:00〜21:30
【会場】 ご馳走屋 えびす
【出席者(15名)】 <経営理念部会員>
杉山琢郎、山本雄三、高田光雄、長田崇、池谷健、大村拓己、勝又薫、勝又洋明
加藤正弘、芹沢昌邦、高田正行、立道貢一、萩倉正敏、永田耕一、本多幸司
【議事】
  • (1)新部会メンバーの顔合わせ
  • (2)自己解析チェックシート、経営理念シートの説明
  • (3)1年間 部会スケジュールの説明
【感想】
  • 1年間の日程〜1月担当例会での発表、セミナー、オリエンテーションの説明を 新入会員の方が真剣に確認していました。
    自己紹介も皆ができ次回の部会が楽しみです。
【今後の予定】
次回部会内役員会
開催日:平成22年 4月28日(水)  7:30〜
会場:支部事務所1F会議室
次回部会
開催日:平成22年 5月6日(木)  7:30〜
会場:支部事務所1F会議室
経営対策部会
【会議名】 部会内役員会
【開催日時】 平成22年4月9日(金)
【会場】 きっさこ
【出席者】 3名
【内容】
1. 今年度の部会運営について
  • 新入部会員と既存部会員のレベルを揃えるべく早期のうちに決算書の見方と経営計画作成マニュアルによる勉強会の実施。
    杉山仁先生により6月7月で集中的に開催することに決定。
2. 4月部会(4月28日)の内容の検討
【今後の予定】
次回経営対策部会
開催日:平成22年4月28日(水)
会場:エピ2階会議室
内容:
オリエンテーション
経営理念の実現のために….
なぜ経営計画が必要か!
共育部会
【会議名】 平成22年度 第1回 共育部会
【開催日時】 平成22年 4月27日(火) 19:00〜
【宿泊予定】 ターキー
【内容】
1. 顔合わせ (今後の部会活動について)
2. 部会運営について
  • 開催日:支部例会の翌週の木曜日
  • 内容:「良いリーダーになる」 部会内バズセッション
  • テーマ:毎月の例会から抜粋する(21年度)部会打ち上げ旅行
3. 県共育委員会 合同入社式・若手社員研修
  • 日時:平成22年 4月6日(火)7日(水)
  • 会場 :静岡もくせい会館
  • 参加者(3名):
    田山直喜、益山卓哉、大澤伊知郎
    (有)やま城 新入社員1名参加
  • 内容 :入社式・研修の運営手伝い
交流ネットワーク部会
【会議名】 平成22年 第1回交流ネットワーク部会
【開催日時】 平成22年4月16日(金) 19:30〜21:00
【会場】 エピ・スクエア 2階会議室
【出席者(7名)】
大川隆久、勝亦政和、嶋田正、伊倉吟好、余田充、佐藤道枝、田山直喜
【議事】
1. 役員会報告、支部外の行事
  • (1)役員会報告はありません
  • (2)第1回全県例会
    5月29日(土)13:30から行われる、第1回全県例会開催のアナウンス
  • (3)「経営指針を創る会」オリエンテーション
    5月15日(土)15:00から行われる、オリエンテーションのアナウンス
2. 今年度の交流ネットワーク部会活動方針について
    【基本方針】
  • 4月14日(水)に行われた支部総会で発表したとおり、本年度の交流ネットワーク部会は
    「いま変わるために、同友会の学びをフル活用して答えを見出す」…同友会らしい学びをテーマに活動する。
    【月例部会での学びのテーマ】
  • 交流ネットワーク部会として、これまで通り他支部会員や他団体との交流を持つ事はもちろん大切な事ですし、これからも続けます。しかし、今まで交流した中でどれだけの出会いが生かされているのでしょうか?ただ名刺交換をしただけでは、商売として何も生まれません。
    大切なのは、出会いの場で如何に自社の魅力を伝え、興味を持たせるか…です。
    毎月の部会が企画会議で終わるのはもったいない。部会の学びでは、出会ったときに相手に伝える魅力の向上を目的にします。
    会社の魅力の向上とは、自社の弱み・強みを把握し、弱みを克服し、今までに無い強みを持って出会いの武器にする事…革新していく事こそが大切です。
    企業の革新を支援するものに、中小企業新事業活動促進法に基づく経営革新というものがあります。これは、今日的な経営課題(弱み)にチャレンジする中小企業の経営革新(新事業活動による経営の向上)を全業種にわたって幅広く支援するもので、静岡県の承認を受けた企業は様々な恩恵を受けることが出来るものです。
    この承認を受けるためには、経営革新(経営指針書)の作成や人材育成計画など、他の4部会で学ぶべき事も幅広く含まれていますが、自分の武器を作るのには持って来いなものです。
    この経営革新計画を同友会の学びに置き換えると、まさに21世紀型中小企業づくりを目指すことに他なりません。そこで交流ネットワーク部会では、昨年中同協で作成された「企業変革支援プログラム ステップ1」に収録されている21世紀型中小企業づくりに関連性のある項目に沿って、弱みを克服し、強みに変える学びを行っていきます。
    年度の終わりには、全部会員が自社の弱みを明確にし、PRポイントを持ち、他社との交流の際に生かせるような活動にします。
    更には経営革新を取得する熱意が持てるような活動にしたいと思います。
    【他支部交流の具体的活動内容】
  • 前にも述べましたが、他支部交流は大切です。しかし毎月の部会で企画会議をしている時代ではありません。
    大きな企画は行いませんが、部会で、また例会報告で、他支部との交流の機会を発信し、また学びの為に率先して参加する活動を行います。
    【その他の活動】
  • 昨年開始した、例会セレモニー時の3分間スピーチを引き続き行いますが、内容は今年度の部会テーマでもある「自社のアピールポイント」に的を絞ったものにします。
    【年間スケジュール】
  •   4月         第1回         総論・活動計画について
    5月上旬   第2回         例会内容の詰め作業、手配・担当確認
    6月上旬   第3回         例会の最終打合せ
    6月9日     担当例会   経営革新についての学び
    7月         第4回         (1)自社の強み・弱みの明確化
    8月         第5回         納涼部会(兼・例会打上げ)
    9月         第6回         (2)市場・顧客の変化の把握
    10月        第7回        (3)苦情対応や顧客との関係強化
    11月        第8回        (4)顧客の満足度の把握
    12月        第9回        忘年部会
    1月         第10回       経営革新計画T
    2月         第11回       経営革新計画U
    3月         第12回       打上げ部会
3. 6月担当例会について
  • 例会趣旨
    今年度の交流ネットワーク部会の学びのテーマでもある、「出会いの武器」を作る最終目標ともいえる経営革新計画。部会員ならずとも中小企業の経営者である以上、他社との差別化を図るための、そしてこの時代を生き残る「変革」をするための、よい目標になるものです。
    同友会御殿場支部の全部会の学びを串刺しにした集大成ともいえる経営革新計画。これはどのようなものなのか…?
    経営革新取得の為にやらなくてはいけない事、そして受けられる恩恵を学び、経営者として会社を変える新たなチャレンジをする意欲を沸きたてていただきます。
    また例会という場を借りて、交流ネットワーク部会員が学ばなくてはいけない事の確認もさせていただきたいと思います。
  • 開催日:平成22年6月9日(水) 19:00〜
  • 会場:エピ・スクエア
  • 講師:
    (講師についてはまだ未定。ただし、県産業部や商工会、しずおか産業創造機構に問い合わせて、専門の講師にお願いしたいと思います)
    ★下調べの結果、通常90分程度の講演なので講師例会スタイルで行います
  • 例会タイトル:「弱みを強みへ、そしてPRポイントへ」 〜経営革新を目指して新たなるチャレンジ〜 (仮)
  • 例会スケジュール
    18:00 部会員集合・準備
    18:30 受付開始
    19:00 例会セレモニー
    19:20 3分間スピーチ
    19:25 部会長挨拶
            講師紹介
    19:30 講演
    21:00 質疑応答
    21:10 総評(未定)
            謝辞(未定)
    21:15 終了
    21:40 懇親会(予定)
  • 例会までのスケジュール
    4月中      講師の確定
                 (出講料の確認、交通費の確認、宿泊の確認、送り迎えの確認、講演内容の打合せ)
                 必要機材の確認
    4月28日   5月度企画委員会
    5月14日   5月部会(詳細の決定)
                 例会タイトルの決定
                 講師の送り・迎え担当(ある場合)
                 タイムスケジュールの確認、決定
                 懇親会の会場決定、予約
    5月18日   5月役員会
    6月1日    6月度企画委員会
    6月上旬   6月部会(振り替え)
                 最終打合せ
    6月9日    例会当日
【今後の予定】
次回交流ネットワーク部会
開催日:平成22年5月14日(金) 19:30〜
会場:エピ・スクエア
環境問題対策部会
会議1
【会議名】 部会内役員会
【開催日時】 平成22年4月6日(火)
【議事】  今年度の部会テーマ、方針等について打ち合わせ
会議2
【会議名】 第1回環境問題対策部会
【開催日時】 平成22年4月22日(木) 19:30〜21:00
【会場】  エピ会議室
【議事】 部会員顔合わせ、部会活動方針の発表協議
【今後の予定】
次回環境問題対策部会

開催日:平成22年5月25日〜28日の予定
会場:東京ビックサイト
内容:2010NEW環境展 視察

▲ページトップ